広告 ヒップホップ

ラッパーLIZAとは?プロフィールや経歴、人気曲までご紹介!

TikTokでバズった、“Liza(リーザ)”の「PARALLEL feat. 7」という楽曲。

適当に着陸した ここはどこ? ロシアだった

この一節から始まるLizaのバースが不思議な中毒性があると話題になり、この曲で自由にダンスする動画をインフルエンサーを含めた多く人があげました。

幼少期から日本とロシアを行き来して過ごした自分を、まるでPARALLEL(パラレル)ワールドの住人みたいと表現したLiza。

この記事では、そんな女性ラッパーLizaについて紹介します。これからさらなる活躍が期待されるLIzaとはどんなアーティストなのか、ぜひチェックしてみて下さい!

skewを試してみた!/

CBD初心者がskew(スキュー)を試した結果(体験レビューを読む)

《売り上げNO.1 CBDブランド》

Lizaとは

アーティスト名Liza(リーザ)
本名非公開
年齢22歳(2002年生まれ)
出身地ロシア(現在は東京在住)
所属レーベルSpace Shower Music
Lizaのプロフィール

Liza(リーザ)は2002年生まれロシア出身の日本人ラッパーで、現在は東京を拠点に活動をしています。

2020年から楽曲制作を始めYouTubeに曲をアップしていたところ評判となり、本格的にアーティスト活動を開始。

2021年12月に6曲入り EP「WHO AM?」、2023年4月に5曲入りEP「愛」をリリース。

Abemaのオーディション番組「ラップスタア2023」出演で注目を浴び、同番組で知り合ったラッパー“7(ナナ)” とのコラボ曲も大きな話題になりました。

特に2024年にリリースした楽曲“PARALLEL feat. 7”がTikTokを中心にバイラルヒット。この先さらに飛躍することが期待される、注目のアーティストです。

音楽スタイル

公式Instagramより

Lizaの音楽スタイルはラップをスピットするような「THE・ラッパー」といったものではなく、歌唱力を生かしたメロディアスなフロウで聞かせるスタイルです。

配信サービスでは“オルタナティブ”と音楽ジャンルを登録しています。LIza自身は「私は自分の音楽の説明が難しくて、メロラップ〜R&B〜オルタナって言ったりしてる」と語っています。

少しかすれた魅力的な声が持ち味で、内容としては少し影のあるダークな世界観のものが多いです。

ロシアのヒップホップのダークサイドもしっかりと出すところや影の部分を表現する女性ラッパーに影響を受けています。

他にもビリー・アイリッシュ”からも影響を受けたといいます。

世間の当たり前や常識、そういったものの考え方を良くも悪くも肯定していない刺激的なスタイルにインスピレーションを受けた」そうです。

特に好きな曲としてあげているのが、“when the party’s over”。

家族

Lizaはロシア人の母親と日本人の父親から生まれたハーフです。

日本で生まれてすぐにロシアに移り住み、5歳まで過ごすことに。

幼少期は何度も離婚と再婚をくり返す母親にふりまわされ、目まぐるしい環境の変化を経験したと語るRiza。

現在は母親がロシアに離れて住んでおり、Lizaも頻繁に会いに帰るそう。

ロシアに住む異父兄弟の兄とも、感動の再会を果たしたようです。

生い立ち

「ラップスタア2023」より

5歳の時にロシアから日本に移り住んだLizaは、新しい父親・兄弟とともに暮らすことになりました。

日本語しか通じない新しい家族との生活は、5歳のLizaにはハードなものでした。まったく馴染めないうえに、新しい父親から嫌われてしまい居心地の悪い生活を送ることに。

その時一緒に暮らした3兄弟のうちの1人の姉とは仲が良く、今でも連絡を取っています。

しばらくそんな生活が続いたのちに、母親と父親がケンカをした際に家を追い出されてしまい、母親と公園で寝たこともあるそうです。

母親以外の血のつながった家族はずっとロシアにいたため、小学校の時は冬休みだけは故郷に帰り、両国を行き来する生活をしました

LIzaは勉強が好きで中学生の時に塾に通いたいと母親に頼みましたが、母親が勉強というものに関心が無い人間だったため通えませんでした。

欲しいものは自分で手に入れるしかなかった」と、LIzaは子供時代を振り返っています。

Lizaは高校1年の時にバイトでお金を貯めて、一人暮らしをすることにしました

しかし、学費と生活費を自分で稼ぎながらの生活は厳しく、しだいに勉強への意欲はなくなり高校を退学することにしました。

アーティストになったきっかけ

「ラップスタア2023」より

高校を辞め生きる理由もわからず、周りの恵まれた環境と自分を比べてすさんでいた心を救ってくれたのが「ヒップホップ」でした

ヒップホップとの出会いは、知り合いに誘われて行ったMCバトルの現場でした。

「表現の仕方にビックリした、喰らった」と衝撃を受けたLizaは、ヒップホップの楽曲を聴くようになります。

ラッパーたちが“貧しかった時のこと”や“辛かったこと”をありのままに歌にしているのを聴いて心が救われたことで、ヒップホップにのめり込み都内で開かれている様々なサイファーに通いました

自分でも楽曲制作をしようと独学で機材をそろえて、作った曲をYouTubeやSoundCloudなどにあげていきました。

すると3曲目にあげた“Who are you?”がバズり、音楽で収益を出すことが出来るように。

得た収益はすべて音楽に投資し、機材のほかボイストレーニングやダンスレッスンにも通ったそうです。

「ラップスタア2023」への出演

“Planet feat.una”や“ ALL OF YOU”などのヒット曲をリリースし、知る人ぞ知るアーティストだったLizaが大きく注目されることになったのが、「ラップスタア2023」への出演でした。

応募者3457人の中から10しか進めない3次審査の“HOOD STAGE”まで残り、アーティストとしての才能だけではなくバックボーンや人となりを知ってもらう機会となりました。

7との関係

「ラップスタア2023」に出演して得たものは、多くの人に知ってもらえたこととラッパーの“7(ナナ)”との出会いでした。

厳しい家庭環境で育ったという共通点をもつ2人は、考え方や音楽に対する姿勢に共感し合い友情を深めていきました。

今では7が東京でレコーディングに来たときはLizaの家に泊まっていくほどの関係になったそうです。

7のほうが1つ年上ですが、Lizaのことを「りいさん」と呼んでいます。

“Away”や“Lost”といったコラボ楽曲をリリースし、2024年8月に開催されたLiza主催のイベント「Liza presents Slytic」でも共演しました。

そして2024年10月にリリースした“PARALLEL feat. 7”がTikTokから火がついてバイラルヒット。

Lizaひとりの楽曲に比べて7とのコラボ楽曲では、仲の良い2人だから出せるキュートさやユーモラスな遊び心が引き出されています

曲の世界観を増幅される不可思議なMVの効果もあいまって、中毒になる人が続出するLiza最大のヒット曲になりました。

人気曲・おすすめ曲

Who are you ?

Lizaが3曲目にリリースした楽曲で、多くの人に知られるきっかけとなったヒット曲。

驚くのは、これがアーティスト活動を始めてわずか半年ほどで作ったという事実です。

自ら制作したトラック、楽曲に厚みをもたせたコーラスの入れ方、そしてなんと言ってもクセになるフック。

多くのファンを獲得したこの楽曲は、2022年に人気シンガーソングライターのYo-Seaを入れたバージョンも作られ1stEP「WHO AM?」に収録されています。

Planet

unaとのコラボ楽曲。

女子高生2人のラッパーとシンガー、声も雰囲気も真反対の2人が上手くマッチした切ない失恋ソングです。

 Lonely東京

恋愛感情が高ぶって抑えきれないくらい時に気持ちをすぐにリリックにして一瞬で完成したという1曲。

クールなビートと歌声が心地いい、まさに真夜中の都会を散歩しながら聴きたい楽曲です。

まとめ

この記事では、ラッパーLizaについて紹介しました。

トラックメイクを含めたメロディセンスや癖になる歌声が魅力的な、これからさらに飛躍しそうなアーティストですね。

PARALLEL feat. 7”で大きく注目が集まりましたが、過去の楽曲も良曲ぞろいなのでぜひこの機会にチェックしてみてください!

-ヒップホップ
-,