楽天やAmazonでもっとも売れているCBDベイプブランドの“skew(スキュー)”。
YouTubeチャンネル「skew HIPHOP」などHIPHOP好きへ向けたプロモーション活動に力を入れているブランドなので、すでに存在を知っている方も多いと思います。
↑この中に一つでも当てはまるものがあったのなら、ぜひこのまま読みすすめて下さい。
「非喫煙者、CBD製品未経験、非合法なアレコレも未経験。そんな筆者がskewを試してみたらどうだったのか?」
この記事はそんな内容です。メリットだけではなく、デメリットまで含めた正直な感想を書いていきます。
細かい知識の解説なんかは最低限にして、「実際のところどうなの?skewは良いの?CBDって効果があるの?」 そんな部分に焦点を当ててレビューしていきますので、CBDならびにskewに興味がある方はチェックしてみてください。
\楽天、Amazon売り上げNO.1 CBDブランド/
CBD初心者も安心して使える♩
目次
skewとは?

skew(スキュー)はアメリカ産の大麻草から抽出されたCBDを始めとするカンナビノイド成分を高配合したベイプ製品を開発するCBDベイプブランドです。
VAPE(ベイプ)とは、フレーバー付きの液体(リキッド)を電気で加熱して発生する水蒸気を吸う電子タバコです。
ブランド名の「skew=斜め」の通り、skewのベイプは吸い口が斜めになっているのが特徴です。

2020年に創業した株式会社Leep(本社 : 東京都港区浜松町)が商品の企画、原料の調達、製造、販売まで自社で一貫して行うビジネスモデルをもとに、法令を遵守した安全なCBD製品づくりに取り組んでいます。
skewの他にもroun(ラウン)という女性向けのCBDブランドも展開し、両ブランドの商品は主に東京都板橋区にある自社工場にて製造されています。

堅い説明になってしまいましたが、要は「日本の会社が作っている高品質で安全なCBDブランド」ということですね。
CBDとは?

「そもそもCBDとは何なのか?」をごく簡単に解説します。
先に結論を言うと、「CBDという成分、特にskewが出しているCBD製品は安全だから心配せず試してみて下さい」という事です。なので、この項目を飛ばして使ってみたから読んでもらってもいいのですが、自分の身体に取り入れるものなので、できれば一読して理解して欲しいです。
CBD(カンナビジオール)とは、大麻草から抽出される天然成分です。
大麻と聞いて危険な成分だと思われる方もいるかと思いますが、CBDは依存性・中毒性を含みません。
使いたいときだけ使って、辞めたいときに辞められるということですね。
幻覚や高揚感を生じるいわゆる「麻薬症状」をもたらすのはTHC(テトロヒドロカンナビノール)という成分で、CBD製品を使用しても「麻薬症状」は起きません。
CBDを使用しても「ハイ」な状態にはならない、ということですね。あくまでタバコやお酒などと同様、嗜好品として楽しむものです。
CBD製品を流通させるためには、国が定める厳格なTHC残留値をクリアする必要があります。
THCは大麻草の「葉、花」が原料となっていて、CBDは「茎、種子」を原料としています。使っている部位が違ってもわずかに残ってしまったTHCを取りのぞく処理が必要です。
CBDの摂取の仕方には、飲む、食べる、吸う、塗るといった方法があり、多くのメーカーが様々なタイプのCBD製品を販売しています。
CBDの効能
「じゃあ何のメリットがあってCBD製品を使うの?」って事なんですが、CBDを摂取することで期待できる効果としては、以下のようなものがあります。
CBD製品は元は嗜好品としてではなく、医療目的での使用のために作られたものです。
特に“てんかん症状の治療効果”については広く認められていて、他にも様々な医学的効果への研究がすすんでいます。
嗜好品として使う側の口コミなどを見てみると、特に太字にした3つを実感している人が多かったですね。(筆者が感じた効果は後ほど)
リラックス効果と鎮静効果の違いが分かりにくいのですが、鎮静効果とは「頭の整理がつかなくて思考がグチャグチャな時に落ち着かせてくれる作用のこと」です。
期待できる効果を見ると、おのずと使用するシーンやタイミングが見えてきますね。
家に帰ってきてやらなきゃいけない事も全て片づけた後に、寝るまで好きなことをしながら楽しむ
CBD製品はこんな場面で使うと良さそうです。

違法性はないの?
ここまで読んだ方ならもう理解されていると思いますが、CBD製品を使用しても「大麻取締法」違反で罪に問われることはあり得ません。
特にこの記事で紹介するCBDブランド“skew”は法令遵守を徹底しており、安心して商品を使用することができます。
2024年12月12日より施行された「改正大麻取締法」におけるTHCの残留値に関する新たな基準にも、しっかりと対応した製品を販売しています。
安全なのか?
「違法性の心配がないのはわかったけど、身体への悪い影響、副作用はないの?」
CBD製品は2010年代の北米から世界に広がっていった新しい製品なので、安全面が気になる方もいるかと思います。
その点に関しても心配は無用です。CBDは過去の研究の結果、WHO(世界保健機関)やWADA(世界アンチ・ドーピング機構)などの国際機関からも安全性が認められています。
“妊婦の方や授乳中の女性”は使用しないで下さい。胎児の発達への悪影響の可能性が警告されています。
年々、自然由来ではなく化学的に作られた合成カンナビノイドが生み出されていますが、それらは副作用などの研究が十分ではありません。
よりTHCに似た「麻薬症状」を得ようという目的で開発されています。CBPやらCNPやら聞き慣れないものが増えてきていますね。
身体への影響を少しでも気にされる方にこそ、まず初めはCBD製品を試して欲しいです。最も研究が進んでいて、安全性が確認されている成分がCBDだからです。
CBD自体は安全ですが、信頼できるメーカー選びは重要です。その点でも、「株式会社Leep」が製造している“skew”はおすすめできます。

副作用は?
CBDは安全な成分という結論は出ていますが、副作用として以下のような症状が起こる可能性が指摘されています。
重い副作用はまれで、ほとんどの人にとって安全とされているCBDですが、眠気などが生じる可能性があるので注意が必要です。
「基本的には摂取後も運転は可能」とされていますが、個人差があるので、何度か試して確認をした後の方が良さようです。
未成年でも使えるの?
これを読んでいる未成年の方は気になるポイントだと思います。
結論としては、CBDベイプには法律的な年齢制限はありませんが、現状ほとんどのCBDブランドが未成年への販売を自主規制しています。そのため、CBDベイプ購入時には年齢確認があり、未成年が購入することは難しくなっています。
skewも以下のような回答をしています。
法律で禁止されているわけではありませんが、未成年の方のご利用は推奨しておらず、当社では未成年の方への販売は行なっておりません。
skew公式オンラインストア(よくある質問)
「電子タバコの販売が未成年者の喫煙に発展する可能性があるため」というのが理由みたいですが、未成年の方からすると「ちょっと納得いかない」という方もいるのではないでしょうか。
ただ、本来は未成年者がCBDベイプを購入することも使用することも法律では禁止されていません(ニコチンもタールも含まれていません)
ここで具体的な方法を書くわけにはいかないのですが、ちょっと頭を使えばいくらでも入手可能です。それこそヒップホップにも通じる“ストリートマインド”を駆使してみて下さい。
使ってみた

ここからは実際にskewが届いてから使うまでの手順を解説したあとで、試してみた感想を正直にレビューしていきます。
届くまでが早い!
今回はskew公式オンラインストアから購入しました。
購入したのは、【人気No.1 スターターキット】CBDリキッド85% + skewヴェポライザー - White Peach」という商品です。

これを買うだけですぐに吸える人気No1のお手軽セットですね。初めてskewを試す方はこのセットから始めましょう。
フレーバーは11種類あったのですが(購入時)、なんとなく「フルーティーで初心者にはいいかな?」ということで“ White Peach(ホワイトピーチ)”を選んでみました。

skewを購入して驚いたのは、注文から届くまでのスピードです。
- 注文 - 土曜日の午前11:30
- 発送 - 土曜日の午後8:30
- 到着 - 日曜日の午前10:00
なんと注文してからほぼ丸一日で到着しました!
公式HPにも「14:00までの注文で当日発送」とありますが、本当でした。
もちろん住んでいる地域によってもう少し時間がかかるケースもあると思いますが、このスピード発送は嬉しいですね。
あと全国送料無料というもの嬉しいポイントです(Amazon、楽天市場で購入しても送料無料です)
開封してみた

商品はこんな感じの小さな段ボール(縦16cm、横23cm、奥行き2,2cm)に入って、郵便ポストに投函されて届きます。
届け票の品名の欄にも「小物、雑貨」と記載されているので、他の家族に「なんかヤバいもの買ったのか?」とか思われる心配もありません。

箱の中身はこんな感じです。上からCBDリキッド、skewヴェポライザー、細かい冊子など。必要なのは上の2つで、あとは商品説明やお得なクーポン情報が書かれた冊子ですね。

セット内容としては
- skewヴェポライザー(デバイス本体)
- CBDリキッド(カートリッジ)
- 充電ケーブル(type-C)
この3点になります。
使い方
skewの良いところは、とにかく使い方が簡単なところです。

デバイス本体にカートリッジを装着するだけで吸うことができます。

↑こんなふうになっているので、クルクル回して装着するだけです。
吸うと自動で電源がオンになるため、手間がかかりません。
吸うとリキッド内に入っている溶液が気化され、その蒸気を吸うという仕組みです。
商品はある程度充電された状態で届くので、すぐに使い始めることができます。
充電がなくなったら、付属のケーブルで充電するだけ。本当にシンプルな作りです。

電子タバコも吸ったことがありませんでしたが、使い方に困ることは全くありませんでした。
というか、わからない人は皆無だと思います。それぐらい簡単です。
\楽天、Amazon売り上げNO.1 CBDブランド/
CBD初心者も安心して使える♩
感想

レビューするために、1ヶ月間毎日skewのCBDベイプを吸ってみました。
吸うシュチュエーションとしては寝る前がもっとも多く(たまに飲酒しながら)、あとは副作用として眠気が出るか確かめたかったので、日中にも何度か吸ってみました。
だいたい1日平均20分くらい、吸う頻度は1分間で2回程とゆっくりなペースで試してみました。
「その結果は果たしてどうだったのか?」
はじめは「むせる」
記事の冒頭で言ったとおり、筆者は非喫煙者です。
禁煙中というわけでなく、喫煙経験自体ありません。よって、“煙系の刺激物にもっとも不慣れな人間のレビュー”という観点で読んでみてください。
注意点としては、非喫煙者の場合、最初は高確率で「むせる」と思います。
たばこも同様ですが、煙を吸った直後に喉に当たる刺激のことをキック感と呼びます。煙系未経験者はこのキック感にまず慣れる必要があります。
私の場合は4、5日目くらいで慣れ、むせる事が少なくなっていきました。むせにくい吸い方を覚えたのも大きいと思います。
「ゆっくりと口の中で煙をもぐもぐ噛むように吸って、ゆっくり吐き出す」など色んな方法があります。
慣れてきてからは、どんな吸い方をしてもむせなくなりましたね。喫煙者の場合は、はじめからむせる事なくスムーズに使えると思います。
感じた効果
CBDをベイプで吸って摂取した場合、効果が出るまでにかかる時間は数秒〜数分と言われており、もっとも早く効果を実感できます。
その反面効果の持続時間は約1時間と短いです。
すぐに効果が感じられるということなので、自分の感覚の変化に集中して、1ヶ月間感想をメモしていきました。
「CBDの効能」の項目で使った表をもう一度出しておきますね。
一ヶ月間毎日使ってみて、もっとも実感したのはストレス緩和(リラックス効果)でした。
その日の仕事でモヤモヤしていた時もあったのですが、吸ったあと明らかに気分が落ち着いたケースが何度かありました。
鎮静効果で頭の中が整理されたのもあるのかもしれません。
ただ、この現象がCBDの作用によるものなのかは断言できません。
- ゆっくり深く呼吸をしたことで落ち着いた
- 「CBDを摂取したんだから」という思い込みによって(プラセボ効果)
↑こんな理由も考えられますよね。
以上を踏まえて一個人の主観をのべるなら、
「大きな効果はないけど少なからず影響は感じた。良くも悪くも大した影響はない。」
口コミを見ても、1番多かった意見は自分と同じようなものでしたね。

良かった点
「効果があったのか判別ができない程度のものならCBDなんて必要ないじゃん」
そんなふうに思われそうですが、個人的には「skewの別の製品や別のメーカーのCBD製品をまた試してみたい」と思っています。
使って良かった点がいくつもあったからです。
- skewの手間要らずな点。ホントに楽で簡単です。
- CBDの成分による効果かどうかはさておき、吸ったあと確かに気分が落ち着いてリラックスする事ができた。
- 口寂しさがまぎらわされ、無駄な間食をしなくて済んだ。
- リキッドのフレーバー自体が美味しい。
以上のような利点から、「嗜好品として使い続けてみてもいいかな?」という感じですね。
副作用に関してほぼ感じませんでした。
「眠気が出たことがあったかな?」くらいですが、もともと寝る前に使うつもりだったので、逆に寝つきが良くなっていいかなとも思いますし。
不眠解消のためにCBDを使用する方も多いみたいですね。その際はオイルで摂取したほうが効果が高いそうです。
悪かった点
逆に悪かった点を正直に言います。
明確な不満点は、skewのデバイスには電池残量の表示が無いことですね。
いつ充電すればいいのか、いつ電池が切れるのか全く分かりません。
公式には「電池が無くなったら充電してください」とあるのですが、これだと使用中に切れてしまいます。充電しながらの使用は危険なので禁止されていますし。
あと、充電完了ランプがないので完了したのかどうか分からないのも明確な欠点でした。
ただ、本音でレビューしても悪い点はこれぐらいでした。使い勝手がいいので、skewはCBD初心者に特にすすめられるメーカーだと思います。
結論
もう結論はすでに言ってしまっているのですが、あらためて簡潔にまとめておきます。
使うのに【オススメの場面】としては
- 寝る前か休日に使うのがベスト
- 音楽を聴くときやYouTubeやNetflixなどの動画コンテンツを見ながら楽しむ
【使用するメリット】としては
- リラックス効果が感じられた(個人的には)
- 口寂しさが紛らわされてムダな間食が減った
まずskewのベイプでCBD製品に慣れてもらって、そこからskewのベイプ以外の製品や他のメーカーの製品を楽しめばいいと思います。
CBD初心者にこそ、安心して使えるskewがいい入り口になりますよ!
\楽天、Amazon売り上げNO.1 CBDブランド/
CBD初心者も安心して使える♩