2025年も毎月全国各地で大規模なMCバトルの大会が開催されています。
「現時点で最強のMCバトラーは誰なのか?」
この記事はそんな問いに応えるべく、2025年に行われた全ての主要大会の成績をもとにラッパーの強さをランキングにしています。
主観は一切排除して、あくまで大会の成績を数値化してランキングをリアルタイム(2025/8/5更新)で算出しています。
ちなみに2024年の総合ランキングは以下のようなものでした。
【2024年MCバトルランキング】
- 輪入道(18pt)
- 泰斗 a.k.a 裂固(14pt)
- ミメイ(13pt)
- CIMA(10pt)呂布カルマ(10pt)
果たして2025年も同じような顔ぶれが並ぶのでしょうか? それとも上位に食い込んでくるニューカマーが現れたのでしょうか?
現在本当に強いMCバトラーが誰なのか興味がある方はぜひチェックしてみてください!
目次
MCバトル強さランキング(2025年)
※ランキングの計算方法は次の章でくわしく解説しています→ランキングの決め方
おおまかな仕組みとしては以下の通りです↓ あくまでこの基準で決めたランキングだとご理解いただいた上で楽しんでください。
各大会で優勝 | 5pt |
各大会で準優勝 | 3pt |
各大会でベスト4 | 1pt |
各大会で1回戦負け | -2pt |
1位 Sitissy luvit
獲得ポイント 12pt
- 戦極MCBATTLE 第36章 - 優勝(5pt)
- 真ADRENALINE 百戦錬磨 - 優勝(5pt)
- NEO GENESIS vol.7 - 準優勝(3pt)
- KING OF KINGS vs 真 ADRENALINE 2025 - 1回戦負け(−2pt)
- 口喧嘩祭 Special - ベスト4(1pt)
2025年に快進撃をつづけているSitissy luvit(シリスィーラビット)がランキングTOPの座に君臨!
昨年も大きな大会に何度も出場するも、なかなか3回戦の壁を越えられなかったSitissy luvit。
2025年1月に行われた「U22 MCBATTLE 2024 FINAL」(本ランキングは対象外)で準優勝を果たすと、2月の「戦極MCBATTLE 第36章」でみごと優勝。
3月の「真ADRENALINE 百戦錬磨」でも連続優勝を果たすと、4月の「NEO GENESIS vol.7」でも決勝に進出。
春にかけて破竹の勢いをみせたSitissy luvitにMCバトルファンたちは騒然としました。
「KING OF KINGS vs 真 ADRENALINE 2025」でT-TANGGに1回戦で敗れましたが、次の「凱旋MC battle 東北ノ陣3on3」では、GILとJAG-MEと組んで優勝。
2025年の主役級の活躍を見せているSitissy luvitがどこまで行くのか楽しみですね。
2位 句潤
獲得ポイント 8pt
- KING OF KINGS vs 真 ADRENALINE 2025 - 準優勝(3pt)
- 口喧嘩祭 Special - 優勝(5pt)
2位にランクインしたのは、「横浜の異端児」こと句潤(クール)。
長きにわたってバトルシーンを盛り上げている強豪MCですが、昨年はあと一歩のところでの負けが続きました。
そんな句潤ですが2025年は絶好調。参加大会数こそ昨年より少なくなりましたが、出る大会すべてで結果を残してポイントを重ねました。
昨年は出られなかったKOK FINALの出場権をつかみ、悲願の優勝を果たすところまで行くのでしょうか?
3位 杏地 Rude-α NAIKA MC S-kaine
獲得ポイント 6pt
※3位以降は「Red Bull ROUMARU(2025/8/22)」、「NEO GENESIS Road to KOK編(2025/10/5)」が終わってから追記します。

当記事で対象にしている主要大会は「ABEMAプレミアム」で全てアーカイブ視聴できます(※口喧嘩祭は除く)
ランキングの決め方

対象とする大会
期間
このランキングは2025年に開催された大会の成績をもとに決められています。
対象期間は、その年のMCバトルの総決算である「KING OF KINGS GRAND CHAMPIONSHIP FINAL」(以下KOK FINAL)までとします。
「KING OF KINGS GRAND CHAMPIONSHIP FINAL」=「MCバトルの日本一を決める」というコンセプトで立ち上げられた大会。
つまり2025年の場合は、「KOK 2024 FINAL」(2025/1/11)〜「KOK 2025 FINAL」(2026/1/10)の間の期間で行われる大会が対象となります。
「KOK FINAL」は各大会の代表を集めたトーナメントの勝者をその年のNO.1とするものですが、本記事のランキングは1年という長い期間での総合NO.1というような位置づけだと思ってください。
主要大会のみ
ランキングの対象とする大会は、主要団体が開催する大会のみに限定します(地方での予選や小規模なものは除きます)
主要団体の定義としては、「KING OF KINGS GRAND CHAMPIONSHIP FINAL」への出場権を持っている団体とさせていただきます。
具体的には(2025年の場合)
- 凱旋MCバトル
- 戦極MCバトル
- 真ADRENALINE
- KING OF KINGS
- SPOT LIGHT
- 口喧嘩祭
- NEO GENESIS
- RedBull RokuMaru
- ENTA DA STAGE
以上の大会を対象とします。出場条件が極めて制限される「高校生RAP選手権」は対象外とします。
具体的にはこちらの記事で扱った大会を対象としています→【2025年】MCバトルの結果まとめ(トーナメント表あり)
対象とする形式
「1 vs 1」のバトル形式をとる大会のみを対象とし、「チーム戦」や「タッグマッチ」形式の大会は対象外とします。
ポイントの計算方法
ポイントの計算方法としては、FSL(フリースタイルリーグ)のシステムをお借りして行いたいと思います。
FSL=「フリースタイルのプロリーグ化」をコンセプトに掲げ2022年に始まったMCバトルのリーグ。マッチメイク方式や勝敗のアプリ投票、全MCの成績を点数化して決められるランキング制度などが特徴。
各大会の上位に入った場合は加点、一回戦で負けたときのみ減点という方式です。
具体的な【ランキングを決めるポイントの加算条件】は以下のようなものです。
各大会で優勝 | 5pt |
各大会で準優勝 | 3pt |
各大会でベスト4 | 1pt |
各大会で1回戦負け | -2pt |
「この方法で強さを客観的に数値化できるのか?」という懸念もあるでしょうが、あくまでも一つの指標だと理解した上で楽しんでもらえたらと思います。
まとめ
この記事では「2025年のMCバトル最強のラッパーは誰だ?」というテーマでランキングを作成しました。
いかがでしょうか? あなたの予想したラッパーがランキングに入っていたでしょうか?
少しでも楽しんでもらえたのなら嬉しいです。
他にもMCバトルに関しての記事を色々と書いているので、興味があるものからチェックしてみてください!