ソロでの活動や変態紳士クラブのメンバーとして絶大な人気をほこる、ラッパーの“WILYWNKA(ウィリーウォンカ)”。
そのルックスとファッションセンスの高さから様々なブランドのモデルをつとめるなど、ファッション面にも注目されているアーティストです。
この記事では、そんなWILYWNKAの着ている服のブランドとアイテムについて紹介していきます。
昔は着ていたけど今は着ていないブランドもたくさんあるので、2024年の現在もよく着ているブランドに絞って紹介します。
WILYWNKAのファッションに興味がある方は、ぜひチェックしてみてください!
目次
WILYWNKAがよく着ているブランド
WHIMSY
はじめに紹介するのは、WILYWNKAがモデルもつとめているブランド“WHIMSY(ウィムジー)”です。
スケーターに向けた靴下の販売からスタートしたWHIMSYは、瞬く間に大阪のストリートシーンに欠かせないブランドまで成長しました。
↑こちらで着用している丈が短く丸みを帯びたシルエットのジャケットが、WHIMSYの「Snow Man Jacket」49,500円(税込)というアイテム。
↑こちらで着用しているのが、「VILLAIN JACKET」¥38,500(税込)というアイテム。
スプレー缶が4本収納可能という非常に大きなポケットが特徴で、それがデザイン的にもアクセントになったアイテムです。
大阪南堀江にあるセレクトショップFIVESTAR(ファイブスター)とのコラボコレクションも展開していて、そちらも非常に人気のライン。

↑こちらがコラボコレクションの「Custom EMB Newera」というキャップと、靴下が「Marie Socks」というアイテムです。

↑で被っているキャップも、コラボコレクションの「Custom EMB Newera」というアイテムです。
スケーターでもあるWILYWNKAは、WHIMSYのアイテムをプライベートでもよく着用しています。

DAIRIKU
WILYWNKAが最もよく着ているブランドが、“DAIRIKU(ダイリク)”です。
DAIRIKUは学生時代をアメ村で過ごしたデザイナーの岡本大陸が2017年に立ち上げたブランドで、現在では日本のファッションシーンを代表するブランドにまで成長しました。
WILYWNKAと岡本大陸はプライベートでも友人関係であり、昔から変わらず今もDAIRIKUのアイテムをよく着ています。

↑こちらのパーカーが、DAIRIKU-2023AWの「America Knit Hoodie」というアイテム。

“¥ellow Bucks - Drop It (feat. WILYWNKA)”のMVで着ているこのジャケットが、 DAIRIKU-2024SSのアイテム「"Snake&Skull Ska Jumper」です。

kZmの“Forever Young ”のMVで着ているのも、DAIRIKU-23AWの「Lame Soccer Uniform Knit Pullover」というアイテムです。
他にもここでは紹介しきれないほど、WILYWNKAはDAIRIKUの様々なアイテムを着用しています。

TTT MSW
次に紹介するのもここ数年WILYWNKAがよく着ているブランド、“TTT MSW(ティー)”です。
モードとストリートが共存したアイテム作りが特徴的で、DAIRIKUと共に現在のファッションシーンをリードする人気ブランドです。
デザイナーの玉田翔太ともプラベートで親交があり、ブランドのイベントなどにも出席しています。

↑で着ているニットベストが、TTT MSWの「New Standard Knit Vest」というアイテム。

↑で着ているパーカーが、TTT MSWの「Flower hoodie」というアイテムです。

N!ce
TTT MSWつながりで、“N!ce(ナイス)”を紹介します。
N!ceはTTT MSWのデザイナーの玉田さんが自分の手がけるブランドを販売する直営店「N!ce shop」を出店する際に、新たにつくられたブランドです。

↑で着用しているキャップが、「N!ce cap 」というアイテムです。
「N!ce shop」では、TTT MSWとNiceの2ブランドが販売されています。お店は東京都港区内にあり、完全アポイントメント制の店舗として運営されています。

TIGHTBOOTH PRODUCTION
次に紹介するブランドが、“TIGHTBOOTH PRODUCTION (タイトブース プロダクション)”です。
TIGHTBOOTH PRODUCTIONはプロスケーターの上野伸平が2005年に立ち上げたブランドで、昔から今もWILYWNKAはこのブランドのアイテムを愛用しています。

“Don't Forget feat. ISSUGI”のMVで着ているジャケットが、TIGHTBOOTH PRODUCTIONの「3 LAYER ANORAK」というアイテムです。

↑で着ているのも、同ブランドの「WINDOWS BOA JKT」というアイテムです。

Acne Studios
“Acne Studios(アクネストゥディオズ)”もWILYWNKAが昔から変わらずよく着ているブランドです。

↑で着ているニットがAcne Studiosのアイテム。履いているデニムパンツは、すでに紹介したDAIRIKUのもの。

↑こちらの動画内で巻いている千鳥格子柄のマフラーも、Acne Studiosの人気のアイテムです。

SUPPLIER
次に紹介するのは、今やヒップホップファッションの定番ブランドとなった、“SUPPLIER (サプライヤー)”です。
多くのラッパーが着用するこのブランドをWILYWNKAも着ています。

“Direction By Me”のMVで着ているのが、SUPPLIERの「MARBLE CREW SWEAT」というアイテムです。

同じく“ Direction By Me”のMVで着ているこのトップスが、SUPPLIERの「COLLEGE LOGO KNIT」というアイテムです。

ICE&TECHNO
USの数々の人気ラッパーたちと仕事をしてきた横倉 賢が2021年にスタートしたブランド、“ICE & TECHNO(アイスアンドテクノ)”。
日本人ラッパーにもお馴染みとなったこのブランドのアイテムを、WILYWNKAも着用しています。
↑で着ているTシャツが、ICE&TECHNOの「TH Fan TEE」¥13,200(税込)というアイテムです。

まとめ
この記事では、WILYWNKAが着ているファッションブランドについて紹介しました。
スケーターブランドからラグジュアリーなブランドまで幅広く着こなす点が、彼のファッションの特徴ですね。
他にも人気ラッパーが着ているブランドについて紹介しているので、気になるものからチェックしてみて下さい!