惜しまれつつ活動を終えたヒップホップグループ“BADHOP”。
解散したにも関わらず、むしろ“新たなファンが増え続けている”という異次元の人気を誇っています。
そんな彼らの魅力のひとつがファッション。黒を基調にさまざまなブランドを着こなした彼らの影響力は絶大で、着用したアイテムは軒並み完売していきました。

この記事では、そんなBADHOPがよく着ていたブランドとアイテムを徹底的に紹介します。
メンバー個々人の好みもあるので、ここではメンバー全員が着用していたブランドに絞って紹介します。
BADHOPの面々がどんなブランドやアイテムを着ているのか興味がある方はぜひチェックしてみて下さい!
Rick Owens
はじめに紹介するのは、BADHOPといえば欠かせないブランド“Rick Owens(リック・オウエンス)”です。
BADHOPが最も着用していたブランドで、大きな仕事にはメンバー全員が何らかのRick Owensのアイテムを身につけて出演していました。
「東京ドーム公演」や「THE FIRST TAKE」、「Mステ」出演時など。



Rick Owensといえば、特徴的なパンツが人気のブランドです。BADHOPのメンバーも本当によく着用していました。


Rick Owensには“Rick Owens DRKSHDW(リック・オウエンス・ダークシャドウ)”というディフュージョンラインがあります。DRKSHDWのアイテムもBADHOPのメンバーはよく着用していますね。
メインブランドより価格を抑えることで、より多くの人に体験してもらうことを目的としたブランド。
また、Rick Owensの人気アイテムといえばシューズ類も欠かせません。
BADHOPのメンバー全員がRick Owensのシューズを履いていることもよくありましたね。

(↑全員がRick Owensのシューズを履いています)



メンバーそれぞれが色々なシューズを履いていますが、全員がよく履いているのが定番の「SNEAKERS」です。

ごくごく一部だけ紹介しましたが、BADHOPのメンバーが最も着用していたブランドがRick Owensです。

KAPITAL
次に紹介するのが、“KAPITAL(キャピタル)”です。
KAPITALは1995年に岡山県で誕生したブランドで、国内外のラッパーをはじめとしたセレブからカルト的な人気を誇っています。
メンバー全員が着用していますが、特に愛用しているのはTiji Jojoでしょうか。


KAPITALのジャージを着ているメンバーも多いですね。

KAPITALは柄使いが特徴的なブランドです。
クオリティの高い物づくりをしているブランドなので、ぜひチェックしてみて下さい。

BREATH
次に紹介するのは、“BREATH(ブレス)”。
言わずもがなBADHOPがプロデュースしているブランドですね。
メンバーはステージでもプライベートでもよく着用しています。


トレンドを抑えつつもシックなアイテムが多いので、年齢問わず取り入れやすいブランドですね。


年々取り扱う店舗が増えていて、すっかり人気ブランドとして定着しています。

Needles
次はジャージのセットアップが人気の“Needles(ニードルズ)”を紹介します。
大人が着れる上品なセットアップとして、ファッションシーンでも有名なブランドですね。
BREATHとのコラボをこれまでに何度も行っていて、毎回即完してしまうほどの人気アイテムとなっています。
Benjazzyが着ているのが、NeedlesとBREATHのコラボコレクションのアイテム。
Needlesのジャージ素材は滑らかで着心地がいい点も特徴です。

Barkが着ているのは、セレクトショップ「STUDIOUS」別注のスウェット生地のセットアップ。
スウェット生地のパーカーだと、また印象が変わりますね。
↑でYZERRが着ているのは、ベロア素材を使用したセットアップ。

落ち着いた印象の高級感のあるセットアップです。
他にもBADHOPのメンバーは様々なNeedlesのセットアップを着用しています。
“セットアップならNeedles”というほど間違いのないブランドです。

LAST NEST
T-PablowとYZERRの実の兄である岩瀬正明が立ち上げたブランド、“LAST NEST(ラストネスト)”。
黒を基調としたラグジュアリー感のあるアイテムが特徴のブランドです。
BADHOPのメンバーがブランドのモデルによく起用されていますね。
「AH1」のステージでYZERRはLAST NESTのレイヤード仕様のトップスを着用。

ファッションの系統がピッタリのVingoは、プライベートでもよくLAST NESTのアイテムを着用しています。

BADHOPだけでなく多くの人気ラッパーが着用しているLAST NEST。
すっかりラッパーが着る定番ブランドの仲間入りを果たしました。

AMIRI
ラグジュアリーなストリートブランドの代表的な存在、“AMIRI(アミリ)”。
世界中の成功したラッパーがこぞって着ているLA発のブランドです。
BADHOPのメンバー達もよく着ています。

G-k.i.dはAMIRIの代表アイテムであるダメージ加工が入ったデニムパンツを履いています。

Tiji Jojoは手作業で仕上げるからこそ出来る凝ったデザインのベースボールシャツを着用。

YZERRはAMIRIのスウェットとスニーカーを着用しています。
このAMIRIのMA-1スニーカーは多くのラッパーが履いている人気アイテムですね。

T-Pablowが被っているブランドロゴが入ったキャップも本当によく目にするアイテムですよね。
ご覧の通りAMIRIのアイテムは非常に高価です。
BADHOPのように成功したラッパーのみが身に付けられるラグジュアリーなブランドがAMIRIです。

SAINT Mxxxxxx
リアルなヴィンテージ加工とグラフィカルなプリントが特徴的なブランド、“SAINT M××××××.(セントマイケル)”。
ラッパーから絶大な支持を受けているこのブランドのアイテムをBADHOPのメンバーも着用しています。

“Last Party Never End”のMVなどでTIji Jojoが着ているニットがSAINT M××××××のアイテムです。

T-Pablowは昔からSAINT M××××××のアイテムをよく着ています。

Vingoがソロ曲“Tokaido Line”のMVで着ているのが、Dr.Wooとのコラボモデルのジャケットです。
SAINT M××××××のヴィンテージ加工がされたアイテムは本当にカッコいいので、ぜひ一度手に取ってみてください。

まとめ
この記事ではBADHOPのメンバーがよく着用しているブランドとアイテムを紹介しました。
BADHOPが長年愛用してきただけあって、確かなクオリティーと個性をもった間違いのないブランドばかりでしたね。
各メンバーごとに詳しく紹介している記事も書いているので、気になるメンバーからチェックしてみて下さい!